お陰様で当社設立14年目を迎えました。
みなさまのお陰で今日に至ることができました。
遡ること2007年に独立して以降、この間、尊敬する企業家や数多くの経営者のみなさまのご支援と
大学研究者や行政官の方々に鍛えていただき、今日に至る10余年に多くの蓄積知と経験を積ませていただきました。
特に、当社の主たる事業である経営コンサルティングにおいて、
サプライチェーンマネジメントや流通システム、また、ダイレクトマーケティング等の研究において、東京工業大学大学院や多摩大学大学院での研究や教育活動を通じて広く深く学びを得て、ここまで大きな貢献と経営効果を齎して参りました。
引き続き、顧客マーケティングを基盤としたサプライチェーン最適化による経営革新に向け研究研鑽を重ね、みなさまの経営へのお役立てをして参ります。
≪略歴≫
法政大学大学院 社会科学研究科経営学専攻修士課程修了
佐川急便にて情報システム、営業開発、ロジスティクス戦略、コンサルティング各部長を歴任、㈱日本ロジスティクス研究所(JLI) 代表取締役を経て現職
多摩大学大学院 経営情報学科 客員教授 (2008~2011年)
東京工業大学大学院 イノベーションマネジメント研究科 「ストラテジックSCMスクール」 講師 (2010年~2016年)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 「ストラテジックSCMコース」 講師 (2017~ 現在)
任意団体 ストラテジックSCMフォーラムジャパン 設立メンバー 理事 シニアフェロー